16Nov

気になるシミの対策はしていますか?
『対処したほうがいいのはわかっているけど塗り薬の効果やどれがいいのかわからない…』という方のためにシミに効く塗り薬の効果やおすすめをランキングでご紹介します。
早めのシミ対策がおすすめなのでランキングを参考にしてくださいね。
ある日突然…まさか…『こんなところにシミ…!?』
こんな出来事、ありませんんでしたか?こういうとき本当にびっくりしますよね。
こういった経験をされた方はとても多いですが、正確にはシミは少しずつ、増えたり濃くなったりしていたものに、気付くのが遅くなってしまっているだけで、突如できるものでも濃くなるものでもありません。
つまり濃く目立つまでには段階があり、より早い時点での対策が必要なのです。
目次(目次を見る場合は表示をクリック!)
- 1 早めのシミ取り対策で差がつく!
- 2 注目のシミ取り対策おすすめ成分!
- 3 シミに効く市販の塗り薬の5つのメリット
- 4 シミに効く市販の塗り薬の2つのデメリット
- 5 シミに効く塗り薬おすすめランキングTOP5
- 6 第5位:ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラム
- 7 第4位:ロスミンリペアクリームホワイト
- 8 第3位:アルバニアホワイトニングクリーム
- 9 第2位:アスタリフトホワイト
- 10 第1位:b.glen(ビーグレン) QuSomeホワイトクリーム1.9
- 11 シミに効く塗り薬は早く始めるのが効果的
早めのシミ取り対策で差がつく!
紫外線は肌の大敵だとわかっていても、仕事・家事・育児など、毎日を目まぐるしく送っているとなかなか気づくことや対処する時間がなかったりします。
もともとそばかすがあった場合をのぞいて、実は特に多いのが、『私は大丈夫(シミができない)と思っていた』という声なんです!実際これまでにも、日焼け止めの塗り忘れや、そもそも日焼け対策をあまりしていなかったこともたくさんあったのに、それでもシミがなかったことから、『できるはずない』とまで思ってしまうのです。
しかし、噂に聞いていた通り、年齢とともに出てくるものなんですよね。これは日頃お肌のお手入れをしていた方もそうで、『シミがひとつもない』人なんていません。
いませんが、シミが薄くて目立たない人がいるのも事実。
シミが目立ってくるとそれだけで疲れて見られてしまったり、見た目年齢が実年齢より上に見られてしまったりと、やっぱり悲しいものです。シミを今よりも増やさず、濃くせず、できればシミを消してしまいたいですよね。
それなら、シミが根付いてしまう前に、できるだけ早く始めることがまずは大事です。
レーザー治療なども聞いたことがありますが、高額だしまだそこまでしなくても…という方には『シミ消しクリーム』で対処することをおすすめします。
注目のシミ取り対策おすすめ成分!
シミは本来、ターンオーバーという肌の生まれ変わりで通常はメラニンも一緒に排出されるのですが、蓄積したダメージによってターンオーバーが乱れ、排出されないメラニンが肌に残ることでシミとなってしまいます。
放置しておくと濃くなってしまうだけで、増やさないことはできないので、一刻も早くシミ取り対策を取り入れることが大切なのです。
そこで使用するシミ取りクリームは、種類が豊富なため選ぶときに知っていてほしい代表的な成分をご紹介しますね。
ハイドロキノン
シミ取り対策の成分で注目されているハイドロキノンという成分が入っているものがおすすめです。
化粧品に配合されるハイドロキノンの濃度は2%以下というのが厚生労働省により定められています。
シミをこくするメラニンを還元する作用があるため協力で、それ以上の高濃度のものは皮膚科で処方してもらうことが可能です。
強力なのでシミの箇所以外に塗らなことや、日中は日焼け止めを必ず使用することを必ず守って使えば、副作用のリスクは低いです。
トラネキサム酸
トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、メラニンが作られる前の初期からシミになるのを防ぎます。
メラノサイトの活性化を抑制し、なんと肝斑の発症を抑える抗プラスミン作用があると考えられています。
これは厚生労働省から、メラニンへの美白作用を認可されている『美白有効成分』というもので、安全性も高いです。
L-システイン
L-システインはサプリメントなどに含まれる成分で、外からのハイドロキノンとあわせて使用することで、内側から美白ケアをサポートすることができます。
L-システインとは、健やかな肌に欠かせない必須アミノ酸の一つ。シミ・そばかすの予防や目立たなくする効果を期待できる成分です。
これが皮膚に沈着したメラニンを無色化し、メラニンを抑制する働きや、ターンオーバーを促進します。
1日あたりの推奨摂取量は200㎎とされ、1日最大1500㎎までの摂取ならば過剰摂取とはならないので、これを基準にサプリメントを選びましょう。
シミに効く市販の塗り薬の5つのメリット
- 毎日の基本的なお手入れに取り入れるだけなので簡単に始められる
- 塗るだけなので初めての方や忙しい方にもおすすめできる
- ドラッグストアやネットで気軽に手に入れられる
- 低価格なものも多く美容クリニックや皮膚科で高いお金をかけずにできる
- 早く使い始めることで長期にわたりシミの予防対策ができる
シミ用クリームにはこのようにメリットが多くあります。
シミに効く市販の塗り薬の2つのデメリット
- 効果を感じるためには最低3ヵ月以上毎日継続して使い続けることが必要になる
- セルフで購入できる反面、美容部員に対面しアドバイスを聞けないため、自らの判断が必要になる
このようにメリットが多い反面デメリットも。
どんな美白化粧品にも言えることですが、肌細胞の生まれ変わる期間を考え、最低3ヵ月使用してみてから続けるかどうかを判断することが大切です。
セルフで購入できるものは自由に選ぶことができるため美容部員がいないデメリットはありますが、特にネットで購入できるシミ用クリームの多くは、電話で相談できることも多く、人気を得ています。
では、シミに効く塗り薬の知識を理解したところで、おすすめランキングTOP5をご紹介します!
シミに効く塗り薬おすすめランキングTOP5
それではシミに効くおすすめの塗り薬TOP5をランキングで発表します。
また効果や成分のほか、実際に使った方の口コミ情報もありますので、ぜひ参考にしてみてください。
第5位:ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラム
ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラムは使うのが楽しみにかわいいパッケージデザインにまずときめきます。
外箱には立体的なリボン柄が添えられ、この時点で『女性の事よく考えてくれてるな~』と使うのが楽しみに。また、そのかわいらしい見た目だけではなく天然成分である和漢洋の植物エキスが7種も配合されていて中身も優秀。
主要となる成分は、L-アスコルビン酸2-グルコシドで、医薬部外品のオールインワン美容液です。それでは詳しく見ていきましょう。
ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラムの効果や成分は?
エバーピンク ホワイトセラムは美白成分プラス7種の美肌成分が特徴の医薬部外品です。
この医薬部外品というのは厚生労働省が『効果効能が有る』という表記を認めた化粧品と薬の中間のような存在を意味しますので、お肌が敏感な方も安心ですよね。
美白成分 L-アスコルビン酸2-グルコシド
こちらの美白有効成分L-アスコルビン酸2-グルコシドは、皮膚科のシミ治療に使われている成分で、ビタミンC誘導体の一種です。
これは皮膚科で使われるほどですから、安定性が高いことがほかのビタミンCよりも優れた魅力で、メラニンが生み出せれることを抑制してくれます。
そして、シミのメラニン色素を還元する作用で色を目立たなくさせ今あるシミにも効果的。もちろん新たにできるシミの予防として日焼けによる色素沈着を防ぐ働きもあります。
さらに、ハリと弾力を支えるコラーゲンの生成を促し、酸化を防ぐ働きもします。すみずみまで行き届いた効果で、シミ・しわ・たるみのケアがこれ1本で出来てしまうわけです。
美白をサポート!7種類の和漢洋の植物エキス
- 甘草エキス・・・紫外線ダメージ回復
- ビサボロール・・・明るさ透明感を上げる・メラニン生成抑制
- クワエキス・・・弾力を上げる、メラニン色素抑制
- ユキノシタエキス・・・紫外線ダメージDNAの修復
- プルーン・・・酵素を分解、透明感を上げる、黒化抑制
- アーティチョークエキス・・・光老化防止、毛穴を目立たなくさせる
- ニーム葉エキス・・・肌アレ対策、メラニン生成抑制
美白に作用する天然植物成分がこんなにたっぷり配合されているなんてうれしです!
美白だけじゃない!もっと美肌に!7種のエイジングケア成分
エイジングケアを意識した植物エキスや美容成分は下記のようなものを配合しています!
- 植物性スクワラン(保湿)・・・角質層にゆきわたり、皮膚の保護をし柔らかくします。
- 月見草油(保湿)・・・ハリと弾力を高め、含まれるγ-リノレン酸で健康な肌作りをします。
- 天然ビタミンE(保湿)・・・活性酸素を抑制し、くすみを防止します。
- シロキクラゲ多糖体(ハリ)・・・うるおいのある膜をつくり、優れた保水力で肌を守ります。
- ヒアルロン酸ナトリウム(ハリ)・・・うるおいバランスを調整しキープします。
- トリメチルグリシン(ハリ)・・・高い保湿力と、天然アミノ酸で肌を守ります。
- トレハロース(ハリ)・・・乾燥から守る、植物由来の保湿成分です。
ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラム価格
- 一般価格¥5,900 (税抜)・会員価格※¥5,310 (税抜)
- 全国どこでも送料無料です。
- 定期便ですが、次回発送日10日前までに電話すれば、いつでも休止可能で安心です。
ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラムの口コミ
20代女性:藤原久美さん『これ1本で美白とエイジングケアができるなんて!』
美白に加えてエイジングケアもかなえるオールインワン美容液ということと、値段に惹かれて使ってみました。
洗顔のあとに、このエバーピンク ホワイトセラムを塗るだけなので楽々~!
少しとろみのあるテクスチャーで、1プッシュで十分なくらいなめらかにするするのびて、心配だったべたつきがないんです。
和漢植物が使われているということで、少し香りがしますがイヤな香りじゃないです。しっとりと潤った感じがあってお気に入りです。
30代女性:中野璃子さん『忙しい朝にも助かる!!!』
実はオールインワンって、頼りない気がして使ったことがなかった私。半信半疑で使い始めました。(ごめんなさい!)
つけてみたらしっとりして肌が柔らかくなりました!長年、何ステップものスキンケアをしてきたのに、これはたったひとつですごい!お風呂あがりにゆったりとスキンケアをするのが楽しみなので、これは忙しい朝専用にしようと思ってます。
40代女性:塚原佳菜子さん『ポーチに入れていつでも美白ケア』
白っぽいふるふるとしたジェルがなじませるとじわーっとしっとりした感触になります!
キメが整って気になっていたくすみも抜けて肌が明るくなりました!ワンステップなので会社の昼休みには化粧直しとしてもちょうど良く、ポーチに入れて持ち運んでます。
ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラムおすすめポイント
ペネロピムーン エバーピンク ホワイトセラムは肌の負担を考えて、 パラベン・エタノール・合成香料・合成着色料・鉱物油を不使用なので、デリケートな方も試してみてはいかがでしょうか。
第4位:ロスミンリペアクリームホワイト
いつものスキンケアの最後の仕上げにつけるだけ!
朝付けて、日中の肌ストレスやダメージから守り、一日中きれいな化粧のりをキープします。
そして夜寝ている間にたくさんの水分が逃げていくのを防ぐので朝起きたときのお肌が違います。
それではここから詳しい情報をご覧ください!
ロスミンリペアクリームホワイトの効果3つのポイント
①Wの美白成分の働き
アルブチン(美白成分)
アルブチンは、『美白と言えばこれ!』と言われるほど注目を集めた成分で、大手化粧品会社から美容液などが誕生し話題になりました。
美白効果が高く皮膚科でも使用される『ハイドロキノン』が今では注目を浴びていますが、アルブチンは肌へ優しく働きかけることで、安定している成分と言えます。
アルブチンはシミのもとになるメラニンが活性するときに引き起こす酵素『チロシナーゼ』の疎外をしてメラニンの発生を防ぎます。
トラネキサム酸(肌アレ防止)
トラネキサム酸はアミノ酸の一種で、メラニンが生み出されるのを抑える作用のほか、炎症・肌アレ・シミ・そばかすの予防と改善をする効果があります。
②保湿成分は『効能評価試験済み』
- スクワラン
- リムナンテス
- ウメ果実エキス
- シルバーバイン果実エキス
- チンピエキス
『効能評価試験済み』とは、『化粧品機能評価法ガイドライン(日本香粧品学会が平成18年に公表)』に基づく試験で、使用したところとしないところを専門医(皮膚科医、薬学研究者、行政出身者、化粧品研究者などの専門家)が比較し、より乾燥による小ジワを目立たなくする効果が確認できた場合にだけ、『乾燥による小ジワを目立たなくする』という効能表現を表示することが可能になるもののことを言います。
この表記があるものはより、しわに効果的だと言えますので頼もしいですね!
③6つの肌ストレスフリー
- パラベンフリー
- 香料フリー
- 着色料フリー
- 紫外線吸収剤フリー
- アルコールフリー
- 鉱物油フリー
このように肌の負担になる可能性のあるものは配合無しなので低刺激です。
ロスミンリペアクリームホワイトの価格
通常価格1本30g(約30日分)で5900円です。
お得な定期コースの3大メリット
- 全国どこでも送料手数料無料
- 定期コースなら、初回はもちろん2回目以降もずーっとお得
- 定期コース縛り無し!お届けの10日前まで、いつでも変更・解約可能
定期コースなら1本30g(約30日分)5900円→3900円(税抜)なので毎月2700円お得!
※一番お得なセット定期コース
ロスミンリペアクリームホワイト5900円+ロスミンローヤル7600円
合計13500円(税抜)→初回3800円、さらに2回目以降→7700円(毎回6500円お得!)
ロスミンリペアクリームホワイトの口コミ
20代女性:藤原久美さん『目元が明るくなった!』
美白だしクリームなのに朝も使えるから、メイクの前につけられるなんて最高です!朝使えない美白やクリームもあるので助かってます。
乾燥が気になりますが、かと言ってべとついても嫌なのですが、このクリームなら大丈夫でした!目元のくすみもなくなったし、これからも使い続けます。
30代女性:中野璃子さん『美白クリームなのに乾燥を防いでくれる!!!』
目元のシミに使っても乾燥しないのですごく嬉しいです!美白クリームって、乾燥したりさらっとした使い心地のものが多いので困ってたんです。
このリペアクリームは目元のシミとしわのケアができるので『待ってました!』な化粧品です。
40代女性:塚原佳菜子さん『小じわがなくなりました!』
いつものスキンケアの一番最後に使っています。ベタつかないのに一日中しっとりして、小じわがなくなりました!
小さめのシミは薄くなってきた気がしています。
つけ心地がいいのでずっと気になっていた大きめのシミにも根気強く続けられます!このまま全部のシミが薄くなるのを期待しています!
ロスミンリペアクリームホワイトのおすすめポイント
ご覧いただいたように、口コミでもみなさん乾燥・小じわとシミのケアができると大喜びです!
ロスミンリペアクリームホワイトはシワに効果的な『効能評価試験済み』で、さらにアルブチンとトラネキサム酸のWの美白パワーがシミのケアをしてくれる頼もしいアイテムです。
ぜひあなたのお悩みをこちらで解決してくださいね。
第3位:アルバニアホワイトニングクリーム
こちらを塗ったらあとは寝るだけのおやすみ前専用美白クリームですので、夜のお手入れの一番最後に使用します。
感触も良くなじみも早いので、15秒間なじませるだけで翌朝の白さが引き立ちます!!
アルバニアホワイトニングクリームの特徴
アルバニアホワイトニングクリームは、シミ・くすみの専門クリニックから誕生しました。
あらゆるデータを分析し、そのデータをもとに美肌有効成分であるトラネキサム酸とグリチルレチン酸ステリアルを配合した、薬用美白クリームです。
アルバニアホワイトニングクリームの効果や成分
トラネキサム酸
もともとは湿疹・じんましん治療や止血作用など医療の場で長く使用されてきた『トラネキサム酸』は、30代以上の女性がなりやすいとされる『肝斑』の改善効果が発見されました。(1979年)
このように肝斑の治療としても使用されるようになったトラネキサム酸は肌細胞のもとであるタンパク質を構成するアミノ酸の一種で、炎症を起こすカラダの酵素の働きをおさえる力があります。
のどの腫れ・口内炎・歯磨き粉など幅広く活躍し、肝斑ではない方が使用しても悪影響の出ない、安心の成分です。
シミのできるもとである、メラニンを生み出すメラノサイトへのプラスミンの働きを抑制し、シミ・そばかすをブロックします。
グリチルレチン酸ステアリル
グリチルリチン酸のもとである甘草(カンゾウ)が薬用植物として使用された歴史は長く、なんと4000年も前からだと言われていて『生薬の王』とまで呼ばれるほどです。
名前からわかる通り甘草というのは甘みが強く、甘みの本体が『グリチルリチン酸』であり、その甘みはショ糖の150倍。そんなグリチルリチン酸の最大の魅力は抗炎症作用があることです。
現在は特に皮膚炎に有効でエイジングをケアするための美白成分として使用され、抗炎症に加えて、抗アレルギー作用や細菌発育防止作用のある成分なのです。
ニキビ・しもやけ・ひび・あかぎれ・あせもなどを防ぎ健やかな肌に導くことができるなんてすごいですよね。
カッコンエキス
シミのもとを活性化させるチロシナーゼを抑える働きでシミを予防します。また、しわやたるみの予防をつかさどるコラーゲンの生成を促します。
牡丹エキス
紫外線から肌を守るために配合されていて、肌あれやアンチエイジングの効果が期待されます。
アルバニアホワイトニングクリームの価格は?
アルバニアホワイトニングクリームは3,800円(税抜)です。
2本セットからは無料送料になります。
アルバニアホワイトニングクリームの口コミは?
20代女性:藤原久美さん『これをプラスしただけで!』
シミが気になっていたのでいろいろ探していたところネットでこれを見つけて使ってみました。
いつものスキンケアにプラスしただけなんですが、確実に効果が出てきて、もう3本使い切りました!シミが薄くなってきたので使い続けていきます!
30代女性:中野璃子さん『肌がキレイに!』
サプリなども試していたのですが肌表面からのケアがしたくて使い始めました。
1か月ぐらいでほっぺの毛穴が目立たなくなってきました!
シミを消すだけじゃなく肌が綺麗になってうれしいです。もちろん肝心のシミも薄くなってきました!
40代女性:塚原佳菜子さん『使い心地が良いので続けられる!』
細かいながらも広がってきたシミが気になっていたので、これまでたくさん美容液やクリームを使ってきました。
なのでけっこう使った感触も好みがあるのですが、これはさらりとしていて使いやすく、香りもなくとても心地いいです。このお値段はお買い得だったなと実感してます!
しみはねばり強くお手入れするものなのでこの感触だから続けられてます。
アルバニアホワイトニングクリームのおすすめポイント
エイジングケアに特化した6種類の植物エキスを配合しているので透明感やハリ感を同時に得られるのがいいところです。
第2位:アスタリフトホワイト
なぜ富士フイルムだからできる『色あせ』のケア
富士フイルムは創業当時の高い需要に答え映画用フィルムメーカーとして生まれ、カラーフイルムの画像コントロールをする乳化剤技術で国内トップになりました。
創業以来80年の技術・コラーゲンやナノ技術資産を、時代の流れとともに新たに化粧品事業に展開したのです。
一度トップシェアだった分野にとどまらず新しい分野へと場所を変え、さらなる成長を続けるというのは、誰でもできることではありません。
こういった時代背景と世の人の生活に輝きを与える柔軟な応用力が素晴らしいですね!
アスタリフトホワイトの効果や成分
紫外線による『色あせ』から守る
独自の研究から生まれた紫外線防御剤の数はなんと約2000種類。そして深部で肌を支える真皮層のコラーゲンに融合して細胞をくすませてしまう働きに対し、人がもともと持っているくすみ分解酵素ALDH2を発見。
その働きに代わってくすみ発生を抑える米ぬか由来ポリフェノール・フェルラ酸を配合し、より強力に紫外線による色あせやくすみを抑制します。
メラニンを休ませる
『AMA』は植物由来の成分で、せり科のハーブ・センテラアジアチカに含まれているアジア酸・マデカッソ酸・アジアチコシドという3つの化合物の頭文字がその名前になっています。
これらは肌に浸透しにくい弱点がありますが、そこを富士フイルムのナノテクノロジーが解決しました!
なんとAMAはシミのもとを生み出すメラノサイトまで届き、さらにメラノサイトを眠らせてくれる効果に期待できるのです。
頑丈なシミの根を分解
メラノサイト内では、どんどんメラニンが蓄積されていきます。たまったメラニンは頑丈なシミの根となり肌にとどまってしまうのです。
そこで富士フイルムは頑丈なシミの根となるメラニンの蓄積を分解する成分オリザノールを発見。
オリザノールとは、米ぬかや米胚芽から抽出される植物成分です。
そして富士フイルムのナノテクノロジーにより、安定した形でシミの蓄積のある肌深部へ潜り込ませることが出来たのです!
アルブチン+ビタミンC誘導体
厚生労働省認可の美白成分です。
アスタキサンチン
活性酸素を抑制してアンチエイジング効果があります。
コラーゲン
大きさと働きの異なるコラーゲンを3タイプも配合しています。
ヒアルロン酸
肌細胞の中でうるおいをキープしてくれます。
アスタリフトホワイトの価格
アスタリフトホワイト クリームの価格は、5000円・レフィル4600円です。
トライアルセット
5日分のトライアルセットは1000円(税抜)で、セット内容は以下の通りです。
- 美白化粧水アスタリフトホワイト ブライトローション
- 美白美容液アスタリフトホワイト エッセンスインフィルト
- 美白クリームアスタリフトホワイト クリーム
さらに先行美容液とUV美容液も付いてます
アスタリフトホワイト クリームの口コミ
20代女性:藤原久美さん『保湿もできる!』
アスタリフトホワイトの美容液を使用していましたが、保湿力も欲しくて使いだしました。
コクはありながらもジェルっぽい感触でスーッと伸びて、アスタリフトホワイトの化粧水後に美容液だけで済ませていた頃よりモチモチ肌になりました!
朝も使えて、化粧の邪魔にならない丁度イイあと肌で、美白と保湿が出来てすごく気に入っています。
30代女性:中野璃子さん『翌朝のつるつる感がいい!』
アスタリフトのベーシックタイプのクリームを使っていました。美白もしたかったのでこちらのサンプルをまずは試しました。
夜塗って寝ると翌朝のつるつるした感じが良く購入し、今ではもう3つ目です!白さや透明感も上がってきて、こっちにしてよかったです。
40代女性:塚原佳菜子さん『みずみずしいので好き!』
乳液では物足りないし、だからと言って重たいクリームも嫌だなといろいろ探してこれを見つけました。
朝塗ったり、夏場に使ってもベタベタしないので気に入ってます。
これをつけるようになってから、ほかのクリームを使わなくなりました!この内容で5000円はお手頃だなと実感しました。
第1位:b.glen(ビーグレン) QuSomeホワイトクリーム1.9
b.glen(ビーグレン) QuSomeホワイトクリーム1.9は、『シミの漂白剤』として注目のハイドロキノンを配合していますが化粧品として配合できる量なので安心して始められます。
美白化粧品がこれまで合わなくて、『もう使っていない!』という方も、これなら大丈夫だったようです。
b.glen(ビーグレン) QuSomeホワイトクリーム1.9の効果や成分は?
ビーグレンが誇る『QuSome』
各層の奥深くへ美容成分を長時間キープさせるビーグレン独自の浸透力技術です。
『QuSome』の4つの効き目
- 早く効果を実感するための処方
- 安心して効果を得られるよう肌負担を軽減
- 角質層のすみずみに確実に届く
- 長時間効果を持続する何層もの成分
効果を完璧に引き出す処方になっているんですね。
QuSome化ハイドロキノン
ビーグレンは浸透技術『QuSome』と圧倒的な美白効果ハイドロキノンを融合し、さらに低刺激性も叶えました。
ハイドロキノンサポート成分
- Bホワイト
- TGP2
- ヘキシル3-グリセリルアスコルビン酸
b.glen(ビーグレン) QuSomeホワイトクリーム1.9の価格
- ビーグレンQuSomeホワイトクリーム1.9は6,000円(税抜)です。
トライアルセット
トライアルセットは1800円(税抜)で内容は以下の通りです。
- クレイウォッシュ (15g)
- QuSomeローション (20mL)
- Cセラム (5mL)
- QuSomeホワイトクリーム1.9 (5g)
- QuSomeモイスチャーリッチクリーム (7g)
b.glen(ビーグレン) QuSomeホワイトクリーム1.9の口コミは?
20代女性:藤原久美さん『期待以上の良さを実感!』
肌が敏感になりやすく、何年も前から気になっていたシミに、ハイドロキノンなどを使用していましたが、シミの部分のみに使用するなどの決まりが面倒になって使用をやめていました。
こちらは夜だけの使用だけでであとは顔全体に気にせず使用できるのでなんとなく安心かなと始めました。
1本使い切った感想としては、期待以上でした!正直こんなに肌が明るくなると思っていなかったので驚きました。続けて使用しています。
同じハイドロキノンといっても、メーカーによって合う合わないがあるんですね。こちらのハイドロキノンは合うみたいです。
30代女性:中野璃子さん『続けてきてよかった!』
リニューアル前から使い続けてます。
以前のものはシミのある個所にだけ部分的に使っていました。新しくなってからは、全体に使ってます。
敏感肌でも使いやすいハイドロキノン配合クリームです。
最初は効果がわからなかったのですが、使わない日が続いてしまうと肌の明るさがなくなっていきました。その後少しずつシミが目立たなくなってきました。効果が感じられる前にあきらめずに続けてよかったです。
40代女性:塚原佳菜子さん『また色白と言われるようになりました』
若いころは色白が取り柄で、いつもうらやましいと言われていたんですが、年々言われることがなくなってしまいました。
久々に撮った写真を見てがっかりしました。日焼けと言うか、黄ぐすみしていました。
このクリームを使ってからは、ちらほらと色白と言われるようになってきました。今ではラインで使っていますので、これからにも期待しています。
b.glen(ビーグレン) QuSomeホワイトクリーム1.9のおすすめポイント
おだやかな温感タイプでじんわりと肌にしみ込んでくれる感触が特徴です。
シミが気になっている方だけでなく、皮脂のバランスを整える効果があるので、テカりが気になる方にもおススメです。
シミに効く塗り薬は早く始めるのが効果的
気付いてしまうと毎日気になってしまうシミ。ですが、あきらめる前にシミ消し対策をしましょう!
一度出てきてしまったシミを今すぐ消すというより、お手入れを続けていけば薄く小さくして、透明感を引き出し、肌を綺麗にしていくことができます。
ひとことでシミと言っても、お手入れをしていながらふんわりと見えるシミのお肌の方と、あきらめて手を抜いていて残っているシミのお肌の方とでは、あきらかにその見た目の美しさが全く違います!
あきらめずポジティブにお手入れを続けるその姿勢こそが、内面から美しさを引き立ててくれますので、こちらを読んでくださったあなたは『あきらめた肌の人』にならないでくださいね。
また、今よりも増やさない、濃くしないためにも、早めに対策していくことが大事です。
そして、美白化粧品を使用するとき、特にハイドロキノンは、一緒に日焼け止めを欠かさずに使用するなど、日焼けの対策も必ずしましょう。
人気記事一覧

美容アドバイザー MANACHI

最新記事 by 美容アドバイザー MANACHI (全て見る)
- 美肌サプリメントのおすすめランキング5! - 2019年1月4日
- ルミナスホワイトは効果なし?副作用や危険性は? - 2018年12月15日
- ビーグレンは芸能人も愛用で効果は嘘?口コミや副作用もチェック!! - 2018年12月9日
関連記事
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。